2014年 学習スペース 2014年12月27日 サンタさんは待たなくても 12月25日はクリスマス! 学習スペースでもクリスマスパーティーは恒例行事のひとつです。 今年のパーティーでは 「普段お世話になっている方々へ御礼をしよう!」と 手作りケーキを作ること ジョブトレ 2014年12月23日 緩やかな繋がりで「働き続ける」を応援します! Q.「働きながら通えるジョブトレは、あなたにとってどんな場所ですか?」 A. ジョブトレ生からのコメント 「ジョブトレは息抜きもできて、現役生のときとはちがう視点でトレー 運営する事業所 よこはま東部ユースプラザ(神奈川県横浜市) 2014年12月20日 まもなく、間もなく、マモナク 部屋にはコタツとストーブが出て、 からだもこころもポカポカ暖かい。 夕方はもう真っ暗で、 ところかしこでイルミネーションの光。 12月のこの時期は、「一年の終 運営する事業所 かわさきサポステ(神奈川県川崎市) 2014年12月18日 仕事を続けるためのコツについて考えてみませんか? 仕事を続けていくには色々なコツがあります。例えばストレスをうまく解消する、 職場の人と円滑にコミュニケーションを取るなど、これらは仕事を続けるための コツの例です。 「こんなコツは誰から 運営する事業所 ちょうふサポステ(東京都調布市) 2014年12月16日 ちょうふ若者サポートステーションをぜひ見学に来ませんか? ちょうふ若者サポートステーションです。 ちょうふサポステでは、ブログで利用者さんの声・ご感想をお届けしています。 「自分にどんな仕事が向いているか分からない」 運営する事業所 コネクションズおおさか(大阪府大阪市) 2014年12月06日 『コネクションズおおさかに慣れよう♪個別PC講座・レディースタイム』 コネクションズおおさかです。 「何かを作る」 自分の手を動かしながら、「何かを作りだす」。 それが完成したら、とても充実感があって楽しい事ですよね。 コネクシ ジョブトレ 2014年11月25日 「声のチカラで自信をつける」ボイストレーニング 「アエイウエオアオ カケキクケコカコ サセシスセソサソ!」 育て上げネットの 若年者就労基礎訓練プログラム・ジョブトレ で、 ジョブトレ生たちがボイストレーニングをおこなっている様子です 運営する事業所 よこはま東部ユースプラザ(神奈川県横浜市) 2014年11月22日 ハプニング、皆でいれば楽しめる 秋だ!紅葉だ!ピクニックだ! 勢い良くはじめましたが、せっかくプログラムで外に出かけるなら、 スタッフ主体で計画を進めるのではなく、 やはり参加する方、全員で行き先を決めた 運営する事業所 かわさきサポステ(神奈川県川崎市) 2014年11月20日 「仕事の基本セミナー」 言葉遣い編、電話対応編 人のイメージは話し方や言葉遣いで変わってきます。 就職活動でも、企業に初めて電話をした時や、面接で初対面の人と話した時に、 その人のイメージが決まるシーンが多くあります。 ですが「言葉遣いってど 運営する事業所 ちょうふサポステ(東京都調布市) 2014年11月18日 就職活動、ひとりで悩まず「ちょうふサポステ」で一緒に考えよう! 若者の就労の総合相談窓口、地域若者サポートステーション。 私たち、ちょうふ若者サポートステーション(ちょうふサポステ)にお越しいただく利用者さんたちのお悩みは、「どんな手順で就職活動 学習スペース 2014年11月11日 トリート・アンド・トリート! 先日、学習スペース高松ではハロウィンということで 子どもたちが育て上げネットの事務所内を 「トリック・オア・トリート!」と声をかけながら歩き回りました。 普段「誰かに出会っ 運営する事業所 コネクションズおおさか(大阪府大阪市) 2014年11月08日 はたらくイメージを深める☆仕事体験 コネクションズおおさかです。 先月の10月26日、大阪ではビッグイベントがありました。 そう、「第4回大阪マラソン」です。 関西圏の方は連日メデ 運営する事業所 たちかわサポステ(東京都立川市) 2014年11月04日 ちょっとした伝え方の工夫で働きやすく! 働きやすい環境を作る講座 たちかわ若者サポートステーション(たちかわサポステ)です。 突然ですが皆さん、 「たくさんの仕事を頼まれたけど、どうしたらいいのかわからなくなってしまった!」 「何度も教えてもらったはず ジョブトレ 2014年10月28日 ジョブトレで、地域のポスティング 育て上げネットのジョブトレでは、地域からのご依頼を受けて広告物のポスティングもトレーニングの一環として行います。 まずは、 ご家庭のポストに投函できるよう適切なサイズに紙を折るところか 運営する事業所 よこはま東部ユースプラザ(神奈川県横浜市) 2014年10月25日 趣味からはじまるエトセトラ さて、皆さん。 あなたのサブカル的な趣味といえば何ですか? アニメ、漫画、アイドル、コスプレ、歴史、バンド、鉄道、戦隊ヒーロー、サッカー、野球、 小説、映画、ネットゲーム、 運営する事業所 かわさきサポステ(神奈川県川崎市) 2014年10月23日 話し方・聞き方・捉え方 コミュニケーションの自信になる「グループワーク」 「面接の様に初めて会う人とうまく話せない」 「1対1で話すのは大丈夫だけど、グループで話すのは苦手」 「相手は自分の話をどう感じているのだろう?」 「自分の話していることが本当にうまく伝わっているのか 運営する事業所 ちょうふサポステ(東京都調布市) 2014年10月21日 ちょうふサポステでのお仕事探しの流れをご紹介します! ちょうふ若者ステーション(ちょうふサポステ)です。 ちょうふサポステをご利用の方からよく聞かれるお悩みとして、 「どんな手順で就職活動をすればよいか分からない」というものがあります。 お 学習スペース 2014年10月14日 トライし続けるということ 学習スペース高松では、「学習」を 勉強することだけではなく、様々な経験を積むことで 生きる力を身につけることとも捉えています。 一年の大きなイベントとして夏休みにキャンプを実施していま 運営する事業所 コネクションズおおさか(大阪府大阪市) 2014年10月11日 子どもの自立就職に悩む保護者の為のセミナー『親ゼミ』 ひとりで悩まず参加してみませんか? コネクションズおおさかです。 「わが子が就職しない。。。」 「ひきこもりの状態から 社会参加ができない。」 『親ゼミ』はそんな悩みを抱える 保 ジョブトレ 2014年09月30日 働く自分をイメージできる “ジョブトレーニング” 初めての仕事やインターン、研修に行く時、 仕事をうまくできるだろうか・・・ 仲間の中に馴染めるだろうか・・・ 手が空いてしまったり、困った時にどう振舞えばよいか・・・ うまく質問できるだろうか・ 1 / 212次へ