News
お知らせ
育て上げネットの学習支援事業(学習スペース)では、今年度も「事情があって夏休みにどこにも行けない子どもたちをキャンプに連れて行くプロジェクト」として、子どもに“経験の場”を提供するためのキッズサマーキャンプを実施いたします。
今年は、株式会社エコトワザが、オーガニックや無添加の暮らしの品々をお届けするキュレーションボックス「TOMORROW BOX」に、育て上げネットへの寄付つき限定商品をご用意くださいました。
限定20セットの販売(予定)で、売り上げの一部がキッズサマーキャンプへ寄付されます。こちらをお求めくださった皆様には、後日、キャンプの様子を報告書にてお知らせさせていただきます。
【6月30日まで】寄付つき「TOMORROW BOX」商品詳細はこちら
「キッズサマーキャンプ」とは?
首都圏の子どもたちは、ご両親の里帰りや家族でのお出かけを心待ちにしているかもしれません。
でも、事情があって、夏休み中どこにも出かけられない子どもたちがいます。
たとえば経済的な理由であったり、シングルマザーでお母さんがどうしてもお仕事を休めなかったり。
「キッズサマーキャンプ」はそうした子どもたちを2泊3日のキャンプに連れて行くプロジェクト。
毎年、森や海などに10名から20名の子どもが行って、
自然の中で遊び、勉強し、自分たちでごはんをつくって食べ、元気に日焼けして東京に帰ってきます。
昨年度は、普段は自分の住む地域から出る機会がほとんどない子どもたちが、
最初は親から離れることに不安をもちつつも、新幹線に乗ることに感激したり。
キャンプ後には、学習意欲の向上という効果も見られました。
昨年度のサマーキャンプ2013 報告書はこちら(PDF)
株式会社バリューブックスのキフボンや、株式会社ウインローダーのキフフク、
藤原印刷株式会社のキフ印刷(※報告書有)、JustGivingでのご寄付などのほか
本当に多くの個人・企業の皆様からのご支援により実現する事ができました。ありがとうございます。
「キッズサマーキャンプ」とは?
首都圏の子どもたちは、ご両親の里帰りや家族でのお出かけを心待ちにしているかもしれません。
でも、事情があって、夏休み中どこにも出かけられない子どもたちがいます。
たとえば経済的な理由であったり、シングルマザーでお母さんがどうしてもお仕事を休めなかったり。
「キッズサマーキャンプ」はそうした子どもたちを2泊3日のキャンプに連れて行くプロジェクト。
毎年、森や海などに10名から20名の子どもが行って、
自然の中で遊び、勉強し、自分たちでごはんをつくって食べ、元気に日焼けして東京に帰ってきます。
昨年度は、普段は自分の住む地域から出る機会がほとんどない子どもたちが、
最初は親から離れることに不安をもちつつも、新幹線に乗ることに感激したり。
キャンプ後には、学習意欲の向上という効果も見られました。
昨年度のサマーキャンプ2013 報告書はこちら(PDF)
株式会社バリューブックスのキフボンや、株式会社ウインローダーのキフフク、
藤原印刷株式会社のキフ印刷(※報告書有)、JustGivingでのご寄付などのほか
本当に多くの個人・企業の皆様からのご支援により実現する事ができました。ありがとうございます。