2019年2月 運営する事業所 かわぐちサポステ(埼玉県川口市) 2019年02月27日 「どうしたら良いのか..」と詰んでしまったときはサポステに NHKのサイエンスZEROという番組があります。 最新の科学をトピックに毎週、興味深い特集が組まれています。 先日の「暗号」の回は不安と可能性を感じさせる放送でした。 私たちが使っているインターネット 運営する事業所 ちょうふサポステ(東京都調布市) 2019年02月25日 国領駅から1分!ちょうふサポステへの行き方 暖かい日が増えてきましたが… 布団から出るのも、家からでるのにもまだ少しの勇気が必要ではないですか? ちょうふサポステは駅から1分!寒さも感じず⁉に来ることができますよ。 初めての方がスムーズ 運営する事業所 かわぐちサポステ(埼玉県川口市) 2019年02月22日 おもしろい日本語 – 雑談 2月22日 何の日かご存知ですか? よく知られているのは「ねこの日」ですね。 にゃん(2)・にゃん(2)・にゃん(2)なわけです。 実はもうひとつあるのが「おでんの日」です。 ふー(2)・ふー(2)・ 運営する事業所 よこはま東部ユースプラザ(神奈川県横浜市) 2019年02月21日 節分は年に4回あったらしい… 2月はバレンタインのような最近の文化もあれば節分のように昔から行われてきた風習もあり、和洋折衷というか、温故知新というか、なんとも豊かな1か月だなあと感じます(語彙力不足)。 節分というのは、節を分け 運営する事業所 かわぐちサポステ(埼玉県川口市) 2019年02月16日 2月も半ばになりました – かわぐちサポステ動静 時間が経つのははやいですね〜 気づいたら2月もすぐに終わってしまいそう… 最近、All or Nothingというドキュメンタリドラマを観ました。 サッカーが盛んなイギリス(イングランド)のクラブ・マ 運営する事業所 よこはま東部ユースプラザ(神奈川県横浜市) 2019年02月14日 最近の東プラ… 2月になっても相変わらずの寒さで早く春にならないかなァ… そんな気持ちで日々を迎えています。 我が家は寝室に空調機器が無く、あまりに寒いとあきらめてリビングのソファで寝たりしてますが、みなさまはどうお 運営する事業所 かわぐちサポステ(埼玉県川口市) 2019年02月12日 朝はつらいが役に立つ! 2019年から川口サポステは開所時間が変わりまして、午前の時間が伸びました。 実はちょっと遠方からきているヤマザキは、通勤ラッシュの時間帯に出勤するようになり社会の荒波に揉まれています。 やっぱり冬の 運営する事業所 かわぐちサポステ(埼玉県川口市) 2019年02月08日 こういうとき、どんな顔すればいいかわからないの-証明写真プロジェクト! 昨年夏の特報を映画館で観たときは、もしかして映画本編はおまけでこの特報が1000円するのでは…と疑いました。 2020年公開予定だそうですが、今年ってスキップしても良いんじゃないかな?と思っています。 運営する事業所 よこはま東部ユースプラザ(神奈川県横浜市) 2019年02月07日 冬に食べるチョコの優しさは異常 あぁ、チョコレート。 おいしいですね。 冬になるとこの時期限定のチョコレートがたくさん売られていて心が躍ります。 まだチョコレートがアメリカの先住民族独自の食文化だったころ、唐辛子が入っていたそうです 運営する事業所 かわぐちサポステ(埼玉県川口市) 2019年02月05日 12日ぷれサポはアナログゲームの日 予約なしでも利用できる、ぷれサポ2月はいつもと違って2週目がアナログゲームの日! とはいえ内容は通常通りでお送りします。 相変わらずですが、前回から「お邪魔者」「犯人は踊る」という新たなゲームも追加さ