News
お知らせ
「わが子」の自立・就職をもう家族だけで抱え込まない
親子だからうまくいかないこと、どこでどのような支援を受けられるのかご紹介します。
 ご夫婦での参加も可能です。
 詳細はこちら
<講演内容>
 ①若者と就職事情の理解
 ②悪循環とは何か ~親子だからうまくいかないこと~
 ③「わが子」への接し方ワークショップ
 ④どこで、どのような支援が受けられるか
<実施詳細>
 日程:9月30日(土)13:30~16:30
 場所:吉川市 視聴覚ライブラリー4階多目的室 
 対象:義務教育を修了した15~39歳までの未就労の「わが子」を抱える保護者
<お問い合わせ>
 若者自立支援センター埼玉(かわぐちサポステ)
 048-255-8680 (11時~18時 ※日祝除く)
「保護者向け 個別相談」(埼玉県川越市)
「ブランクが気になる」「働くことに踏み出せない」概ね15から39歳の「未就労」の子どもを抱える親・家族の方を対象にした相談を受け賜っております。
 (ご夫婦での参加も可能です。)
<実施詳細>
 9月8日(金)
 10:30、13:00、14:00、15:00
 計4回
 ※面談時間は各40分程度です
 ※事前のご予約をお願いいたします。
<お問い合わせ>
 川越しごと支援センター
 049-227-5775 (9時~17時 土日祝除く)