News
お知らせ
私たちが実施している夜のユースセンター事業について、立川市の協力のもとでふるさと納税を活用したクラウドファンディングを開始しました。
通常のNPO法人への寄付とは異なり、ふるさと納税の税額控除の制度となります。
(夜のユースセンターについて)
夜は孤独感がいつもより強くなる――
ひとりになると自分なんか誰も必要としていないんだと思う。いなくなっても誰も困らないし、消えてしまいたくなる。
そんな若者たちの気持ちに寄り添うフリースペース「夜のユースセンター」を運営しています。
毎週土曜日18-21時にオープンすると、近隣の若者、(元)ひきこもり、夜勤前の会社員‥‥‥とさまざまな若者が参加しています。中には千葉から1時間以上かけて来ている方もいます。
オープンから3年が経ち、昨年度は1,686名が来訪しました。
若者たちに用意されているものは3つあります。
まずはみんなで使えるフリースペース。2フロア・230㎡超の空間を自由に活用できます。
各種ゲームや楽器、ハンドメイド用具まで。好きなように過ごせるように日々要望を聞きながら環境を整えています。

ふたつめは、夕食の提供。
毎週、全員が温かいご飯を食べられるように、地域の飲食店に協力してもらって夕食を用意しています。
飽きられないように、和洋中、毎週違うものを用意しています。

そして、最後に、生活用品や食料品の提供です。経済的な悩みを抱えている方もいるので、すぐ食べられるものやお菓子、生理用品など必要なものを詰め込んで持ち帰ることができます。
若者たちの声に応えているうち、こんな場ができあがりました。2025年度は7月末までに762名、平均47.6名が利用しています。
今期は2,300名を超えるペースで加速しています。たくさんの若者を支えていくための食事や生活物資の提供、スタッフの増員をするためにはこれまで以上の費用を確保しなければなりません。ぜひ、ご支援・ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。