News

お知らせ

【イベント】新しい”働き方”の支援を学ぼう~ちょっとした介護のお手伝い編~ Transformation for me powered by Lenovo

本講座は、多様な働き方を多様なニーズを持つ若者へ提案できるよう、みなさまが若者の背中を押す「引き出し」を新たに作っていただくため、育て上げネットがお送りする無料講座です。

就労を目指している方がすぐに企業へ応募活動をするのではなく、その途中で様々な体験が必要なケースもあると考えています。

「はじめて働くから色々な業種を知りたい」
「久しぶりに働くのでまずは短時間から」
「自分の得意な分野はなんだろう」
「好きなことが仕事に生かせることはあるのかな」

そんな方々の「好き」と「思い」に沿った支援の重要性がますます高まっています。

参考:厚生労働省 地域若者サポートステーションでは「1週間の所定労働時間が20時間未満又は31日以上の雇用見込みがない求人」を活用した就労支援の項目が令和7年度より仕様書に追加されました。

今回は、介護施設とサポートしたい人をつなぐ互助のプラットフォーム「スケッター」を運営する株式会社プラスロボにご登壇いただき、多様な働き方について考える機会を設けたいと考えています。

【内容】

▼第一部
・はじめに
・新しい働き方の支援について
└スモールステップ支援の概要
└事例紹介
・新しい働き方の紹介
└株式会社プラスロボ
└介護施設とサポートしたい人をつなぐ互助のプラットフォーム「スケッター」のご紹介
└多様な働き方を支えるプラットフォームについて
▼第二部
・第一部を元にグループワーク
└感想シェア
└事例を参考に、自拠点でできそうなこと/難しそうなこと
└どのような点が就労支援に役立つか
└新しい働き方を支援に活用するために必要な準備とは など

【実施方法】
zoomによるオンライン講座
※第一部のみアーカイブ配信を予定しております。動画にお顔やお名前が残る可能性がありますことご了承ください。
※本講座は認定NPO法人育て上げネット主催にて、レノボ・ジャパンの助成により、無料講座として開催いたします。

お申込みはこちら(外部サイトへ遷移します)

戻る

寄付で応援する

Donation

寄付で応援する

育て上げネット

メルマガ登録はこちら