News

お知らせ

厚生労働省 受講者の特性に対応した教育訓練手法の構築・普及促進事業 「メタバースを利用した デジタルスキルトレーニング」実施報告書を公開します

認定特定非営利活動法人育て上げネットでは、令和5年度から令和6年度にかけて厚生労働省より委託を受け 「メタバースを利用した デジタルスキルトレーニング 」を実施いたしました。

本事業 はひきこもり、コミュニケーションが苦手な方対象に、メタバースを活用した最新情報技術訓練(動画編集、WEB制作、プログラミング)にチャレンジする1~3か月間の訓練パッケージです。

受講者の特性に対応した教育訓練手法の構築・普及促進事業(厚生労働省HP)

事業報告書類概要
事業報告書詳細版(PDF)

 

<総評と所見から一部抜粋>
・これまでは一方的な講義形式のプログラム受講になっていたが、メタバース空間を使うことでオンライン上に居場所空間が生まれ、自然な対話が実現可能となった。
・「“就活に結びつけるサポステ”より手前の支援」であることを考え、本事業の目標の「進路決定率」のなかに「就労支援機関への移行(支援のステップアップとしてのサポステへの移行など)」を追加した。「就労支援機関への移行」は “支援の横すべり”ではなく、就労・自立に向かう一歩前進するための移行である。
・オンライン就労支援と対面での就労支援の違いは、オンライン上での講座は、双方向であるとはいえ受動的で、自分から行動することが少ない。対面(通所)であれば、少なくとも自分から動いて移動しなければならず、その行動量・活動量の違いが就労支援活動を左右するのではないかと考える。

 

本事業は終了しています。
メタバースを利用したデジタルスキルトレーニング「ステップ・キャンプ」は定期的に開催しています。

戻る

寄付で応援する

Donation

寄付で応援する

育て上げネット

メルマガ登録はこちら