2019年08月31日
10/5(土)ーお子さんの生涯資金計画ー 働けない子どものお金を考える inさいたま新都心
~出会いのセミナー~
若者自立支援センター埼玉(併設:かわぐちサポステ)では出会いのセミナー(出張セミナー)を行います。
多くの人との“出会いを”通じて、ご自身の中の新しい発見や気づきが生まれたり、就労に向けて一歩目踏み出すきっかけになれることを目指しています。
【日時】
令和元年10月5日(土)
14:00~16:00(開場 13:30)
【対象】
ひきこもり・ニートのお子さんをお持ちの保護者の方
【内容】
「ひきこもり・ニート」の状態にあるお子さんの将来を考え、不安を抱えている保護者は多いと思います。ご家庭の財産を見直すことで、お子さんに必要な「働きかた」が見えてきます。今後の生活設計の方法と、これからのアドバイスを、「働けない子どものお金を考える会」のメンバーとして全国各地で講演・相談会をしている浜田裕也さん迎え、お話ししていただきます。
【講師】
浜田裕也さん(ファイナンシャルプランナー)
身内に元ひきこもりがいたことがきっかけで、ひきこもりのお子さんを持つご家族の生活設計のご相談を受けるようになる。その後、内閣府ひきこもり支援者読本、第5章「親が高齢化、死亡した場合のための備え」を共同執筆。
ひきこもりのお子さんに限らず、障がいをお持ちのお子さん、ニートやフリーターのお子さんを抱えるご家族の生活設計のご相談を受けている、また全国各地で支援講演会をおこなっている。『働けない子どものお金を考える会』のメンバー。
【参加費】
無料
【定員】
50名(予約制・先着順)
【会場】
新都心ビジネス交流プラザ
(JR北与野駅前・JRさいたま新都心駅徒歩8分)
【申し込み(先着順)】
お電話またはこちらよりお申込みください。
若者自立支援センター埼玉(併設:かわぐち若者サポートステーション)
TEL:048-255-8680(電話受付9時~16時30分)
※日・祝・年末年始除く