2018年4月 運営する事業所 かわさきサポステ(神奈川県川崎市) 2018年04月27日 上司は思いつきでものを言う、のかな?~図書の貸し出しを始めました~ みなさん、助産師って日本では女性しかなれない職業だって知ってました? 男性の従事者も増えたことから、保母から保育士に、看護婦から看護師に、いろんな職業の名前が変わったわけですが、助産婦から助産師に名前 メルマガ 2018年04月26日 企業との協働が国の政策になりました 長男が小学校に入学したのと時を同じくしてPTA副会長に就任した工藤です。 これまで友人や記事でPTAについて見聞きしていましたが、ついに自分ごとになりました。どうしても「沈黙のチキンレース」が嫌なので 母親の会・結(ゆい) 2018年04月16日 何年生になっても「壁」がある 入学式のシーズンも落ち着き、子どもたちも少しづつ学校に慣れてくる時期でしょうか? 結の支援スタッフのがこです。 「小1の壁」という言葉をよく耳にします。環境の変化や新たな生活スタイルにうまく馴染めなく ワークスタート 2018年04月16日 7週間で就活の自信をつかむ – ワークスタート修了生インタビュー 育て上げネットは東京しごとセンター(飯田橋)にて、ワークスタートプログラムを実施しています。 ワークスタートは7週間のグループワークを中心にしたカリキュラムで就職活動へのステップアップをすることができ