広報担当のヤマザキです。
甲子園が終わりまして、夏を振り返る時期ですね。大阪桐蔭の偉業に感動しています。金足農の奮闘も涙。。
さて、私も気づけば川口に着任して半年近く経ちました。ブログとアナログゲームばかりしているように見えているのでは…とちょっと不安です。半年経ってみるといろいろ気づくもので、ブログでまとめてみようと思います。
①実は履歴書を貸し出している
川口サポステはPCをお貸ししており、履歴書だったり職務経歴書を作ることができます。
出来た書類は面談を通じて添削も行っています。
※持ち出しは出来ませんので悪しからず...
②仕事体験先が豊富になってきました!
いや、もともと豊富だったのかもしれませんが…笑
埼玉県内にある企業さんに協力いただいて、仕事体験を行っています。
小売業やグループホームでの介助業、屋根を専門に取り扱う企業さんなど、選択の幅が広くて「試す」場所がたくさんです。
③対象年齢は44歳まで!
これは知っていたのですが(苦笑)
通常のサポステは39歳の方までですが、川口・川越サポステは44歳までご利用いただけます。
ご年齢を理由にお困りの方は川口サポステまでお問い合わせください。
ご利用されている方の困りごとや悩みはさまざまですが、仕事のこと、心のこと、それぞれのお悩みを一緒に考えられるように専門の資格を持つスタッフも在籍しています。「何から相談したらいいんだろう?」というお声もよく聞くのですが、困りごとを明らかにするところからお手伝いすることもできるので、まずは説明会などご参加ください!
かわぐち若者サポートステーション (併設:若者自立支援センター埼玉)
TEL:048-255-8680
●川越にサテライト(出張所)ができました!
(↑川越市のページにリンクします)