写真:京都フリー写真素材
年末ですね。
この時期は企業もハローワークも、そしてここコネクションズかわさきもお休みだし、「ちょっとゆっくりしようかな」って人も多いかもしれません。
休むときは休む。
そういうメリハリも大事です。
みなさんこんにちは。
ブログ担当のユースコーディネーター萩原です。
ゆっくりするときの定番と言えば、家でゴロゴロしながらDVD(またはネット動画)鑑賞でしょうか。
僕はふだん本を読むことが多いのですが、先日、珍しく映画を見ました。
『本能寺ホテル』という歴史SFコメディ(?)です。
あるホテルのエレベーターと、明智光秀が謀反をする前日の本能寺がつながってしまいます。
そのエレベーターに乗ってしまったのが主人公の綾瀬はるか。
勤めていた会社が倒産してしまい、かと言って求職活動をするでもなく、という生活をしていた彼女が、本能寺にタイムスリップしてしまうのです。
物語の本筋は、当然、本能寺の変をどう迎えるかという部分にあるわけですが、仕事を失い、そのタイミングで恋人にプロポーズをされ、人生になんとなく悩んでいた綾瀬はるかに、織田信長(堤真一)が、天下統一という自分の仕事のやりがいを語るシーンがあります。
そのシーンを見て、すごく「なるほど」と思いました。
冷徹で奇矯な印象のある織田信長に、僕はあまり良い感情を抱いていなかったのですが、少し見方が変わりました。
ちょっと悪そうな同級生が雨に濡れた子犬を傘に入れてるところを見た少女マンガの主人公が「いいとこあんじゃん☆」とトキメキを覚えるみたいな(伝わりますか?)。
詳しくはネタバレになるので書きませんが、綾瀬はるか演じる主人公もまた、信長の言葉に影響を受け、自分のやりがいと向き合うことになります。
歴史映画もこういった視点で見れば、仕事のやりがいを考えるきっかけとして見ることもできるかも、というお話でした。
ゆっくりするときくらい、就活のことを考えたくないかもしれませんけどね(笑)。
さて、コネクションズかわさきは、12月29日(金)から1月3日(水)までお休みになります。
お休みの間は精一杯ゆっくりして、また新年からがんばりましょう。
というわけで、いつも最後に書いている電話番号のご紹介なども省略です。
では、みなさん、良いお年を。
というより、良い年になるよう、一緒にがんばりましょう!
コネクションズかわさき(かわさき若者サポートステーション)
東急田園都市線「溝の口駅」JR南武線「武蔵溝ノ口駅」徒歩5分
https://www.sodateage.net/yss/kawasaki/
TEL: 044-850-2517 (11:00~18:00受付。水・日・祝・年末年始、休館)