就職活動をいざ始めよう!と考えたときに、
「自分に自信を持つことができない」
「以前失敗したことが頭に浮かんで、一歩踏み出すことができない」
「応募するのが怖くて、検索するだけで終わってしまう…」
このようなことを、コネクションズかわさき(かわさき若者サポートステーション)
に来られた方からよくお聞きすることがあります。
そこで当所では、リクルートホールディングスが若者の就職を支援するために社会貢献活動として行っている「ホンキの就職」のプログラムを開催しています。
この「ホンキの就職」は、就職に対する悩みや不安を抱えた方々が、協力しあって就職を目指す4日間のプログラムです。
このプログラムは、受講者本人が「仲間」と共に協力して、主体的、自律的に行動することで、様々な気づきを得て得意なことを明確にし、自信を持ち就職ができるようになることが特徴です。
プログラムの内容は、
1日目; 適職診断を行い、自己理解を深める。就職マーケットを理解する。
2日目;「求人」「仕事」「働くこと」の理解を深める。面接で「自己PR」を伝える準備。
3日目;面接練習で「自己PR」を伝えるコツをつかむ。面接で「志望動機」を伝える準備。
4日目;「自己PR」と「志望動機」を含めた面接の総合練習
となります。
コネクションズかわさきでは、9月に実施されたホンキの就職では10名の方が受けました。2名の方はもう内定を決めていて、他の方々も就職活動を行っています。
参加された方々の感想です。
「始めはビクビクして何を話してよいか分からなかったけれど、仲間からいろいろとアドバイスをもらって、面接練習で自己PRをしっかりと話すことができるようになりました!」
「自分にとっては難しいと思う課題であっても、仲間と一緒に取り組むことで、一歩踏み出すことができる変化があると思いました」
「なかなか応募出来ない自分に対して、見学でも行ったら?ダメ元でもやってみたら?という言葉がとても心に残りました」
「セミナー中の講師や仲間からの意見で、自分の良い所や気づかなかったことを知ることできてよかったです」
スタッフから見て、参加された方は、セミナー後、表情が明るくなり、今まで行ったことがない「労働体験」へチャレンジしようとされていた方や「応募先へ電話をかけてみます!」と話してくれた方もいます。セミナーを通じて、一人ひとりが成長し、その人なりの一歩を踏み出そうとしている、お話しや表情を通じて伝わってきました。
11月にもホンキの就職を実施します。参加するにはコネクションズかわさきへの登録が必要です。まずはお問い合わせください。(お問い合わせ先;コネクションズかわさき(若者サポートステーション)電話:044-850-2517)