育て上げブログ

運営する事業所

2016年01月28日

「よくある質問」追補版


ちょうふサポステの利用者さんから、こんな声を聞きました。
「サポステを利用しようか迷っていたときに、
ウェブサイトを調べたけれど、知りたいことが書いていなかった。」

・・・なるほど。

サポステに寄せられる、よくある質問とその回答は、
こちらのページに掲載していますが、
「よくある」質問なだけに、基本事項のみです。

そこで、もう少しリアルにちょうふサポステを知っていただけるよう、
追補版として、いくつかの質問と回答を掲載します。
ご利用を考える際のご参考になれば幸いです。

 

Q. ちょうふサポステはどこにありますか?

A. 京王線国領駅から徒歩1分、コクティー(複合施設)の2F、
調布市市民プラザあくろす内の「多目的室」に開設しています。
駅からのアクセスや、サポステ内部の様子については
こちらの記事で写真付きでご紹介しています。

 

Q. どんな人が利用していますか?(年齢や無業期間など)

A. サポステの利用対象は15歳から39歳までの方です。
ちょうふサポステの場合、30代前半の方のご利用が最も多く約27%、
その次に多いのが、20代後半と30代後半で約25%、
20代前半は約20%、10代後半は約3%です。
(2015年4月~12月の新規登録者の内訳)

無業期間は、10年を超える方、数か月の方、などさまざまです。
働いた経験が一度もない方も、最近まで仕事をしていた方もいらっしゃいます。

 

Q. ちょうふサポステではどんな相談が多いですか?

A. 「来所目的と相談したい内容」のトップ5はこちらです。

1.自分に合う仕事に就きたい
2.働ける自信をつけたい
3.漠然とした不安を解決したい
4.ブランクがあるので履歴書作成や面接対策のサポートを受けたい
5.仕事に対するイメージを深めたい
(2015年4月~12月の新規登録者の初回来所時アンケートより)

 

Q. 保護者でも相談できますか?

A. ご相談いただけます。
最初は保護者やご家族が相談にいらっしゃって、
その後、ご本人が利用開始されることはよくあります。
なお、保護者のご相談は、原則3回までとなります。

 

Q. 保護者同伴の相談も可能ですか?

A. 大丈夫です。
初回来所時に、保護者が同伴されることは時々あります。
ご心配な場合は一緒にお越しください。
状況によっては、別々にお話しを伺うこともあります。

 

Q. スタッフ構成は?

A. 30代~60代の、男女スタッフがいます。
相談にあたるスタッフは、キャリアコンサルタント、
臨床心理士、社会福祉士などの有資格者です。

 

Q. 相談員を指名することはできますか?

A. 指名はお受けしていません。

 

Q. サポステを利用することになったら、毎日通わなければなりませんか?

A. そういう事はありません。
ご本人のペースに合わせて、相談日の調整を行います。
平均的な相談の頻度は、2週間に1回程度です。
支援プログラムへの参加についても、
スタッフと相談した結果「参加してみよう!」となったものだけ参加していきます。

 

Q. 相談したいことがまとまっていませんが、行ってもいいですか?

A. 大丈夫です。
ご相談内容は、最初は漠然としていることが多いです。
相談員に、今の気持ちや考えていることをお話しください。

 

このほかにも気になることなどございましたら、
どうぞお気軽にお問合せください! 
☎042-444-7975
(内容によっては、お答えできないこともあります。ご了承ください。)

 

 

 ちょうふ若者サポートステーション
https://www.sodateage.net/yss/chofu/


ページトップへ