かわぐちサポステでは、ご利用登録のあと、サポステでの活動を通じて就職が決まった方に
「就職後のお悩み」へのサポートをしています。
仕事に就いた方から実際にこんなご相談をお受けすることがありました。
●仕事を続けていくことについて
「続けて働いていく自信がない」
「人間関係がうまくいかないし、もう辞めようかな…」
「仕事を始めてみたら、想定とずいぶん違っていて戸惑っている」
● 仕事のステップアップについて
「いまの仕事を続けてはいるけど、この先のことを考えると不安」
「アルバイトをしながら正社員を目指したいけど、どうしたらよいだろう」
そこで現在、“さとがえりステーション(通称:さとステ)”という担当スタッフがついて月イチの懇談会を開き、仕事に就いた方が集まって、雑談形式で話をしたりしています。(自分のことを他の人に話すのはちょっと…という方は、個別で相談ができます)
働いている方同士で話をすると、互いの「仕事したらこんなことあるある」に共感したり、他の方の「今こう考えているんです」などの言葉に刺激を受けたりするそうです。
毎回、仕事に役立ちそうな豆知識テーマも用意しています。
例えば…
「いまさら訊けない敬語の使い方!」
「心の健康を保つ、ストレスマネジメント!」
「性格特徴をチェック、自分の性格を仕事にどう活かす!?」
「もっと要領よくなりたい!タスク管理&スケジュール管理(次回の予定テーマ)」
※ 取り上げてほしいテーマも募集中です!
仕事が決まった方から、「サポステ開所時間中は、仕事中だから連絡がとりにくい!」というご意見もあり、かわぐちサポステのメールアドレスを登録していただいた上で、皆さんとやり取りをしています。
現在の状況をメールでご連絡くださる方が多数います。こちらからは、「模擬面接会ツアー」や、特別企画の講座などお役に立てそうな情報などもお知らせしています。
仕事が決まった方にスタッフは、「仕事を始めてみて困ったことがあれば、まずはご連絡ください」と、いつもお伝えしています。
「またお世話になるのは、申し訳ない気がして…」と何人もの方からお聞きしたことがありますが、解決が難しいときは、ひとりで抱え込まずに相談してくれるとうれしいです。仕事を続けること、仕事のステップアップを目指すことを私たちは応援します!
かわぐち若者サポートステーション
http://www.sodateage.net/yss/kawaguchi/
若者自立支援センター埼玉
http://www.yisc-saitama.com/
かわぐちサポステは、県事業の若者自立支援センター埼玉に併設されているため、
お電話をいただいた際は「若者自立支援センター埼玉です」とお返事しています