育て上げブログ

2021年02月01日

キャリアコンサルタントという専門職に注目し、期待したいワケ


2021年1月28日に「81%の若者のキャリア形成に関わる支援しぃやがIT業界の理解度を高めることが重要と考えている - 若者のキャリア形成に関わる支援者のICT関連産業に対する理解度および現場での支援活動についての調査報告 - 」についてプレスリリースを出しました。調査報告はコチラからダウンロード可能です。

私たち育て上げネットにもキャリアコンサルタントの資格を持った職員が多数います。若者の就労支援をするNPOという活動内容も大きく影響していると思いますが、資格保持者はもちろん、職員になってからキャリアコンサルタントを目指し、体系的なキャリアを学習するひともいます。

キャリアコンサルタントに限りませんが、専門性を持って活動しようとするひとたちが、常に専門分野を深く学ぶことや、必要な知識を別の専門性で掛け算していく学びの姿勢、心から尊敬しています。

もやはIT産業という言葉そのものが本質をとらえきれないほど、私たちの生活の隅々までIT/ICTが組み込まれています。知識の薄い私でも20年、30年前とは別世界になっていることは理解できます。

日常生活に実装されるということは、私たちが直接、または、間接的にタッチするモノゴトには、何らかの形でそれを仕事にされているひとがおり、多くの企業活動を通じて「働き手」が存在します。

コロナ前後から、さまざまな「働く」の選択肢を豊かにするきっかけを作る活動にシフトしていくなかで、これまで知らなかった仕事に出会うことが増えました。たとえば、ゲームやアプリがリリースされる前に不具合を見つけて修正する「デバッグチェック」があります。

若者と仕事をつなぐ専門家は、その仕事と内容・条件を知ると、誰もが「思い当たる若者がいる」と言います。そこで、一緒に連携して若者に仕事を知る機会を作りましょうという動きがどんどん広がっています。

コロナ禍によって環境が変わるなか、対面・対人を前提とする仕事は大きなダメージ、または、大きな変化をしています。もちろん、現況下でも、ひとがひとを直接支える必要性はここかしこにあり、育て上げネットでも「場」を閉じていません。

完全オンラインの支援プログラムには、これまで自宅から相談に行く、ということがなかった若者が全国から参加してきます。

アトオシ・オンライン
シャフト・プログラム
Global Skills Initiative Japan

それぞれ少しずつ対象者や連携組織が異なりますが、プログラムがオンライン化されたことで、自宅や安全な場所(ときに支援NPOの施設、公的機関)から参加をされ、仕事に就いていきます。

在宅勤務を希望する若者が、在宅勤務を前提とする企業とつながり、就職する例も出ています。ある若者は、「在宅勤務でなければ続けられてない」と言います。ここでのポイントは、在宅勤務での採用をする企業と連携ができたことです。

既存の仕事が少なく、また失われることもある一方、数年前には見かけなかった仕事も生まれてきます。また、日常生活では「そんな仕事もあるんだ」という情報に触れるきっかけがないまま、産業・職業情報がアップデートされないこともあります。

若者や求職者には、そのひとに合った「働く」や「仕事」があり、企業や産業でも採用ニーズは変化していきます。

私たちが本調査を行ったのも、ひとと仕事をつなぐ支援者、そのなかでもキャリアコンサルタントの方々にとって、個別の産業、特にIT分野における情報、知識、つなぎの質量はどの程度かを把握するためでした。

結果は調査レポートの通りです。(ダウンロードはこちら

この変化の激しい時代、そのなかでもIT産業の拡張・変化は大きく、一方、既存の仕事ではその可能性や才能を活かしづらい若者にとっての可能性の広がりを感じられていることがわかりました。

ある企業の方は、膨大なデータを前提に「例えば、サービス分野で仕事を失ったひとは、サービス分野で仕事を探している。その分野の状態がよくないにもかかわらず」ということを教えてくれまいた。

推察の域を出ませんが、個人が自分のキャリアを考えたとき、個人の知っている「働く」選択肢や「仕事」の幅が広くない限りにおいて、これまでの仕事を続けることが最適な判断に至りやすいのではないか。そのときキャリアコンサルタントという専門家は、個人に寄り添いながらも、そのひとに合った仕事情報を提供できるもっとも重要な存在だと考えています。

育て上げネットでは、現場の仮説をアンケート調査を通じてある程度把握することができ、また、キャリアコンサルタントおよびさまざまな支援者が、学びの機会を求めていることを理解することができました。

今後、Global Skills Initiative Japanのプロジェクトとも連携しながら、キャリアコンサルタントおよび支援者に向けた学びの機会を作っていく方向で動いていきます。

育て上げネット
工藤啓

 


「知る」から始まる支援!無料メールマガジンご購読はこちら


ページトップへ